株式会社キタカでは、地球温暖化防止への取り組みとして
外壁塗装に環境対応と機能性に優れた塗料「ナノコンポジットW」、屋根塗装には耐久性に優れた塗料「リアルシリコンシリーズ」を推奨しております。
ご要望に応じて塗料を選択できますので、お問い合わせください。


![]() |
![]() |
---|---|
ナノコンポジットWはセルフクリーニング機能により ![]() |
JIS A 1321 難燃一級の試験に合格しています。 ![]() |
![]() |
![]() |
当社独自のリアルシリコンテクノロジーにより、 |
ナノテクノロジーによる全く新しい架橋システムです。 |
![]() |
![]() |
無機成分が均一かつ緻密に分散されていますので、 |
長時間にわたりカビを寄せ付けません。 |
ナノコンポジットWは、その無機的な特性により表面が親水性になっていますので、
付着した汚れ(親油性)は降雨により洗い流されます。
ナノコンポジットW | 一般超低汚染塗料 | 一般エマルション塗料 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 塗装後早い段階で塗膜表面が親水性になるので、セルフクリーニング機能を発揮します。 |
![]() 塗装直後は、塗膜表面に親水性添加剤が集まらず、汚染防止機能が充分に働かない。 |
![]() 塗装直後から塗膜表面が撥水性(親油性)なので、汚れが付着しやすい。 |
![]() |
![]() 親水性の塗膜は、その塗膜がある限り親水性でセルフクリーニング機能を発揮します。 |
![]() 塗装後、徐々に塗膜表面に親水性添加物が集まり、汚染防止機能が働き始めます。 |
![]() 徐々に塗装表面に汚れが付着し、汚染します。 |
![]() |
![]() 親水性の塗膜は、その塗膜がある限り親水性でセルフクリーニング機能を発揮します。 |
![]() 塗装後、経年とともに親水性添加物が塗膜表面空消滅し、汚染防止機能が働かなくなり、汚れます。 |
![]() 塗膜表面にかなりの汚れが付着し、汚染します。 |

樹脂は塗料にとって必要不可欠な原材料ですが、その原料(モノマー)を製造する原油精製という工程や焼却によって廃棄する工程において、多量のCO2(温室効果ガス)を発生させます。
ナノコンポジットWはこの樹脂の量を大幅に低減させたナノコンポジットエマルション樹脂を使用することにより、
地球温暖化対策を可能にしました。

-
ナノコンポジットエマルション樹脂は20~3-nmの超微粒子シリカの周りをアクリルシリコン樹脂で覆った
粒径50nm~60nmの非常に小さなエマルション樹脂です。塗膜中に超微粒子シリカをナノレベルで緻密かつ均一に分散させることにより、
無機質塗料に限りなく近い水系壁用塗料が完成しました。



- 1.長時間色あせず耐変色性に優れた塗料です。
- 2.強靭で柔軟性に富み優れた密着性を有します。
- 3.優れた防カビ・防藻性・炊い汚染性により屋根の美観を保持します。





